講師一覧

佐藤 努さとう つとむ

居住地:北海道・札幌市

専門分野

環境鉱物学、地球化学、廃棄物処分工学

所属学会等

日本粘土学会、日本原子力学会、日本鉱物科学会、資源・素材学会、
Geochemical Society、Clay Minerals Society

資格・所属等

資格等

博士(工学)1992年(早稲田大学) 幼稚園教諭2級、小学校教諭1級、中学校教諭(理科)2級免許

所属

北海道大学 大学院 工学研究院 環境循環システム部門 
環境循環材料学研究室

HP

https://emr.eng.hokudai.ac.jp/

近年の主要な活動

1. 粘土および粘土鉱物の特性と応用
2. 鉱物の特性・応用・キャラクタリゼーション
3. ナチュラルアナログ研究
4. 地球化学反応モデリング
5. 汚染土壌の不溶化材の選択と利用の最適化
6. 自然浄化機構に学ぶ汚染水処理法
7. 放射性および産業廃棄物の処分と安全評価
8. 放射性および産業廃棄物のジオポリマーによる安定固化
9. 二酸化炭素のネガティブエミッション技術
10. ネガティブエミッション技術としての風化促進法



資源・素材学会理事および北海道支部長(2023-2024)、国際粘土研究協会(Association Internationale pour l’Étude des Argiles)理事(2022-2025)、Clay Minerals Society 理事(2022-2026)、日本粘土学会常務委員長(2018-2022)、国際鉱物学連合(IMA)環境鉱物・地球化学WG委員長(2008-2013)
経産省ネガティブエミッション市場創出に向けた検討会委員(2023)、鉱物新活用研究会会長(2022-)、環境省中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会委員(2015-)、休廃止鉱山鉱害防止対策会議委員(2013-)

受賞等

日本粘土学会奨励賞(1992年)、UK-Japan Collaboration Awards-Green Sustainable Chemistry(2005年)、日本鉱物学会応用鉱物学賞(2006年)、日本粘土学会(2004、2010、2012、2014、2017、2021年)、資源・素材学会論文賞(2010年)、日本粘土学会学会賞(2015年)を受賞。