小林 伸治こばやし しんじ居住地:茨城県・つくば市 専門分野 自動車の環境影響評価、排出インベントリ、内燃機関の燃焼、排ガス対策 所属学会等 大気環境学会、自動車技術会、日本機械学会、日本エアロゾル学会 資格・所属等 資格等博士(工学)(北海道大学)所属フリー 近年の主要な活動 自動車由来の大気汚染物質の生成機構と対策 自動車排出ガスの試験設備、測定、排出量推計 道路沿道の大気汚染 自動車由来のナノ粒子の排出特性と環境動態 ナノ粒子を含む微小粒子の測定 大気汚染物質の排出インベントリ 自動車交通の温暖化対策 エコドライブ 国立環境研究所 交通都市環境研究室 室長(~2009) 国立環境研究所 客員研究員(2009~) 大気環境学会「沿道PM2.5・ナノ粒子研究会」代表(2014~) 受賞等可視化情報学会技術賞(1992年) 自動車技術会論文賞(1994年) 大気環境学会論文賞(2005年、2011年、2012年) 自動車技術会フェローエンジニア(2008年) 日本エアロゾル学会論文賞(2009年)