講師一覧

村山 武彦むらやま たけひこ

居住地:東京都・江東区

専門分野

環境計画・政策

所属学会等

環境アセスメント学会、日本計画行政学会、日本リスク学会、環境情報科学センター、環境科学会 ほか

資格・所属等

資格等

工学博士(東京工業大学)1989年

所属

東京科学大学 環境・社会理工学院

近年の主要な活動

  1. 国内外における環境アセスメント制度の比較分析
  2. 国内外における環境アセスメントの事例分析
  3. アスベスト飛散による大気汚染事例のリスク評価や管理方策の検討
  4. アスベスト問題の総合対策に関する研究会の運営
  5. 有害物質による環境汚染への社会的対応に関する分析
  6. 脱炭素に向けた地域レベルの取り組みの分析
  7.  地域レベルの社会的受容性を考慮した再生可能エネルギーの関連施設の立地方策の検討

日本リスク学会会長(2020-2022)、日本計画行政学会会長(2024-)、環境アセスメント学会会長(2024-)、International Association for Impact Assessment (IAIA) Director (Treasurer)(2019-2022)、中央環境審議会専門委員(2015-)、化学物質と環境に関する政策対話共同座長(2012-)国際協力機構(JICA)環境社会配慮審査会/助言委員会委員長(2004-2018)、国際協力機構(JICA)環境社会配慮意義申立審査役(2022-)

受賞等

環境科学会 論文賞(1994年)
日本環境共生学会 著述賞(分担執筆)(2005年、2015年)
日本地域学会 著述賞(分担執筆)(2007年)
日本リスク研究学会 学会賞(2017年)
日本計画行政学会 論文賞(共同受賞)(2024年)
日本リスク学会 グッドプラクティス賞(共同受賞)(2024年)